31/01/2023 / 最終更新日時 : 01/02/2023 KEN books 「数学的」に話す 『説明が上手い人はやっている「数学的」話し方トレーニング 説得力が飛躍的にアップする28問』 深沢真太郎 著で学ばせていただきました。 以下、備忘録として活用させていただきます。 著者の深沢真太郎氏は、数学的なビジネス […]
03/06/2021 / 最終更新日時 : 03/06/2021 KEN books 日本一小さな農業高校の学校づくり 『日本一小さな農業高校の学校づくり愛農高校、校舎たてかえ顛末記』品田 茂 著 岩波ジュニア新書 2017.4 読み進むにつれて力づけられ、こんな体験・気持ちを味わいたいとおもわず感動させられました。 学校法人 愛農学園農 […]
17/12/2020 / 最終更新日時 : 17/12/2020 KEN books コロナ禍から人口減少時代を見る 政府が「勝負の3週間」と銘打って対策に乗り出したが、新型コロナウィルスの感染者数が一向に減らず、Go to トラベルの一時停止が決まりました。この先緊急事態宣言も取り沙汰されています。コロナの我々に与える影響も徐々に明ら […]
01/11/2020 / 最終更新日時 : 01/11/2020 KEN books デザイン思考からビジョン思考へ――ビジョン・ドリブンという生き方―― 『直感と論理をつなぐ思考法』佐宗邦威 著 数年前まで論理的思考、戦略的思考がもっぱら企業社会での中心的存在でした。 生産性、合理性一辺倒の産業社会において「創発」的という考え方やデザイナーの作品を作る過程に注目したデザイ […]
21/04/2020 / 最終更新日時 : 03/01/2021 KEN books 『熱帯』森見登美彦 著 「汝にかかわりなきことを語るなかれしからずんば汝は好まざることを聞くならん」という言葉で物語ははじまります。 「あらゆることが『熱帯』に関係していいる。 この世界のすべてが伏線なんです」 登場する人物たちが物語の中に絡め […]
15/04/2020 / 最終更新日時 : 03/01/2021 KEN books 学び効率が最大化するインプット大全 学び効率が最大化する インプット大全 樺沢紫苑 著 前作の40万部のベストセラーになった『アウトプット大全』に続いてその続編とも言える『アウトプット大全』 私も含めて、どちらかというとインプットに費やす時間が多く、アウト […]
09/04/2020 / 最終更新日時 : 15/04/2020 KEN books 三度目の日本 『三度目の日本 幕末、敗戦、平成を越えて』堺屋太一 新型コロナウィルスによる世界的なパンデミック状態に陥り、発祥国の中国をはじめ、欧米国々でロックアウト(都市封鎖)が行われてきました。わが国でもやっとのことで政府によっ […]
24/03/2020 / 最終更新日時 : 25/03/2020 KEN books 利益が見える戦略MQ会計 『利益が見える戦略MQ会計』 西 順一郎 編著 宇野 寛/米津晋次 著 会計における借方・貸方や経営分析が実際に企業を経営するという視点から見て あまり役に立たないという認識から、中小企業者にとっての経営の意思決定に有効 […]
18/03/2020 / 最終更新日時 : 18/03/2020 KEN books 『直感を磨く──深く考える7つの技法』 『直感を磨く──深く考える7つの技法』 田坂広志・著 かってにメンターの一人でもある田坂広志さんの今までの著作を集大成したような「考えるということ」について深く考えた著作でした。 直感と論理が融合した時、最高の思考力が生 […]
05/03/2020 / 最終更新日時 : 07/03/2020 KEN books 『世界一受けたいお金の授業』 『世界一受けたいお金の授業』和仁達也・著 この度改訂版が出版されるということで 以前読んだものをもう一度復習したく改めて目を通しました。 支援先さまに会社の状態を掴んでもらうのに非常にお世話になっている お金のブロックパ […]